日本始まったな。2021年の半導体製造装置市場、2桁成長の700億ドル。

1ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US]2020/07/24(金) 19:21:45.60
半導体製造装置の売上は2021年に700億ドルに -SEMI報告
Posted on 2020年7月23日 by DC CAFE
●市場で最大の支出国は中国、台湾、韓国
半導体製造装置の世界的な売上高は、2021年に700億ドルに達すると予想されています。
2020年の実績は、2019年の599億ドルから6%増加の633億ドルでしたが、2021年は2桁(11%)成長を予測した結果としてこの数字はもたらされています。
半導体業界団体SEMIは、今年のSEMICON Westイベントで、中間年の半導体製造装置予測を発表しました。
団体によると、この増加要因の一部は、5Gへの関心の高まりとメモリインフラの改善によるものであるとのことです。
上記抜粋、全文はこちらで
↓
https://cafe-dc.com/other/semi-chip-equipment-sales-hit-70bn-2021/
26ペルシャ(東京都) [US]2020/07/24(金) 20:02:50.36
>>1
おっ最近悪い話しか聞こえなかったニコンの名が
3キジ白(東京都) [US]2020/07/24(金) 19:23:17.09
脱中国の話かと思ったら違った
4オリエンタル(東京都) [ニダ]2020/07/24(金) 19:23:19.32
米国「日本を弱体化させろ」
米国「米国が恨まれないよう中韓に殴らせろよ」
~中韓が日本の金と技術を奪い大成長~
米国「ヤバい!日本の縛りを解け!」←今ここ
6縞三毛(新日本) [ニダ]2020/07/24(金) 19:28:47.85
半導体用シリコンウェハも日本企業が世界シェアの7割ぐらい占めているんだっけ
7ジャガー(茸) [ニダ]2020/07/24(金) 19:31:12.43
サムスンのFAはダイフクなのか
全部日本製だな
10ヨーロッパヤマネコ(北海道) [US]2020/07/24(金) 19:34:09.58
日本は、韓国、中国に甘すぎた。
今度は、アメリカと連携して知的財産権を徹底的に守り抜く。
インドネシア高速鉄道を忘れるな。
韓国、中国はレッドチームだからアメリカと共同してハイテク製品の全面締め出し。
外国には労働集約型のもの以外渡すな。
18スフィンクス(SB-Android) [US]2020/07/24(金) 19:41:59.24
>>10
そもそも日本が半導体シェアトップの頃もアメリカが日本に嫉妬して嫌がらせしてきて締め付けて中韓が調子に乗ったんだが
強引に半導体協定なんかも結ばせて日本はリストラ出しまくった
そしてアメリカは見事にシェアトップに返り咲き
11マンクス(庭) [ニダ]2020/07/24(金) 19:35:00.59
うちも装置関係の下請けだけど半導体も自動車も中国で徐々に動き出した
今は国内向けしか動いてないけど秋くらいから元に戻りそうな感じ
14アメリカンワイヤーヘア(日本のどこか) [AU]2020/07/24(金) 19:38:01.65
台湾は支那カスとは別枠なのか
15マヌルネコ(千葉県) [US]2020/07/24(金) 19:39:53.17
微細化が続いてて製造機器の更新に蔭りはないと思うけれど
米中対立でサプライチェーンの地殻変動が起こりそうな中で日本一人勝ちできるもんかねぇ
中国の景気はかなり不味そうな気がするのだけれど
21ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ]2020/07/24(金) 19:44:15.31
半導体装置会社が主導権握ったから日本の半導体事業が壊滅したんだけどな
しかも、その装置会社は誰が育てた、つまり情報を渡してきたかというとかつての日本の半導体会社w
コモディティ化を簡単に許して大失敗した分野として未だに語り継がれる
22ヒマラヤン(福岡県) [GB]2020/07/24(金) 19:46:31.78
今のうちに売れるだけ売っとけばいいんじゃねーの
半導体製造装置なんてメンテや消耗品、保守部品が止まれば稼働できなくなるんだから
アメがストップと言った時点で保守を止めてしまえばあいつらはクソ高いガラクタを抱え込むことになるw
25アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [ニダ]2020/07/24(金) 19:55:48.96
半導体作るより製造装置作った日本の勝利だな
29ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ]2020/07/24(金) 20:05:48.44
>>25
日本最大の東京エレクトロンすら1.2兆円の売上高しかない
全く勝ってないから。
言うなれば、野球の道具を売る会社と、プロ野球界でどっちが儲かるのかかって話。差は歴然。
27キジトラ(終末幻想都市ギギギ) [ニダ]2020/07/24(金) 20:05:20.93
一部のアホなネトウヨがシナチョンをディスる時よく言う
製造装置は日本製つーけど
買ってくれてなんぼって事を忘れてるよなw
71ウンピョウ(茨城県) [ニダ]2020/07/25(土) 04:21:20.52
>>27
中国人乙
30オセロット(東京都) [US]2020/07/24(金) 20:06:11.85
そもそも、世界半導体生産の7割以上が極東アジアの4か国、韓国、台湾、日本、中国に集中しているが、それは何故だろうか。
日米貿易摩擦により日本における半導体生産が著しく困難化したからである。
行き場を失った日本の技術者、素材・装置・部品などのサプライ企業は、韓国、台湾、中国に土俵を求め、現地ニーズとも相まってそこに産業集積が形成されたのである。
いわば30年前日本だけに存在していたハイテク産業クラスターが、東アジア全域に拡大した、と言える。
しかし依然として日本は、韓国、台湾、中国が必要とする最先端のサプライを一手に供給し、東アジア全体のハイテク産業クラスターの土台を担っている。
世界の半導体製造装置は日米でほぼ独占しており、トップ15社中日本企業は8社となっている。
一国内で半導体の川上から川下まで一貫して生産できる能力・技術を備えているのは世界で唯一日本だけだろう。
米中対決で日本を除く東アジア(中国、台湾、韓国)のリスクが高まれば、再度ハイテククラスターを日本中心に組み替えようという動きが出てくるのは必至であろう。
地政学によって失われた日本の国際分業上のプレゼンス(=ハイテク産業クラスターの中心)が、地政学によって復活する、という基本線を抑えておくべきであろう。
https://lite.blogos.com/article/471055/?axis=&p=2
45スフィンクス(SB-Android) [US]2020/07/24(金) 20:35:36.16
アメリカを正義の味方とでも思ってる馬鹿がいて困る
日本製品がブイブイ言わせてた頃散々嫌がらせされてきたのに
アメリカ議員達が日本製品不買いを煽る韓国人みたいな醜い事もしてたな
パクリダンピング韓国とかにはやらないのは、サムスンとか株の半数以上を外国人が持ってる経済植民地みたいなもんだからなのか?
47リビアヤマネコ(茸) [US]2020/07/24(金) 20:39:19.11
日立、洗浄機、現象機、エッチング
東京エレク、レジストコーター、アッシング
キャノン、有機el
あと検査機、FAオートメンションかな
49スペインオオヤマネコ(三重県) [CA]2020/07/24(金) 21:11:26.98
なんかわからんがとにかくよかったな
51茶トラ(大阪府) [US]2020/07/24(金) 21:16:06.07
製造装置も材料もあるのになぜ半導体製造で負けるのか?呆れ….
53スフィンクス(SB-Android) [US]2020/07/24(金) 21:24:50.67
>>51
日本がシェアトップの時にアメリカに嫉妬されて嫌がらせされて落ちたからな
勝手な半導体協定なんかも結ばされて
そしてアメリカは見事にシェアトップに返り咲き
54リビアヤマネコ(茸) [US]2020/07/24(金) 21:26:52.36
>>51
設備投資に金が回らないからだよ
一旦半導体に手を出したら延々と設備投資し続けなければ負けちゃう世界ってのに日本は早々に気づいてやってられんってことになったわけさ
TSMCやsamsungは一部のトップの判断で金が回せるのと国から税制の優遇受けてるからやりきれてるだけって聞いたな
58マヌルネコ(千葉県) [US]2020/07/24(金) 21:36:20.57
>>54
エグいよな、やれ7nmだ次は5nmだと設備の更新が早過ぎるわ……
68黒トラ(千葉県) [IT]2020/07/24(金) 23:48:29.23
ソニーのイメージセンサ工場2021年4月量産開始だしな
69ターキッシュバン(東京都) [US]2020/07/25(土) 02:02:18.48
どうせ中国にたいする牽制としてパフォーマンスさせられてるだけだろ
70縞三毛(東京都) [AU]2020/07/25(土) 02:39:50.38
有利な状況下でも負けちゃう日本企業てなんなの
78メインクーン(北海道) [US]2020/07/25(土) 12:17:54.85
日本企業が、アメリカで製造しなかったから潰された。
アメリカに工場があったら、文句を言われなかったかも。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません